公開日2018.10.17
最終更新日2022.04.26
最近、油っこいものを食べると胃もたれするサンタです( TДT)
今回は、新型iPhoneであるiPhone XS/XS MAX、そして今月末に発売予定のiPhone XRについて携帯ショップに勤める友人にお話を少しだけ聞いて来ましたのでインタビュー形式で紹介したいと思います。
お客様のiPhone XS/XS MAXの反応は?
―先月ついに発売された新機種のiPhone XS/XS MAXはどうですか?
最先端のスマホに拘る方やAppleファンの方は皆さん購入されていますね。
当然ながら、カメラの性能を含む機能面がより良くなり、動作もサクサクと快適に利用でき、Androidのお財布ケータイでは当たり前だった、電源がオフの状態や急なバッテリー切れでもSuicaなどが使えるようなったので、不満を持つ人は少ないと思います。
ただ、例年の傾向ではありますが、今回は特に予約数が少なかった気がします。
もちろん店舗によっては異なるでしょうが…。
その原因として考えられるのが、巷でも噂になっていた値段のことで間違いないかと思います(笑)
Appleで買えるSIMフリーのiPhone XS/XS MAX64GBでも10万円を超え、512GBに至っては15万円以上になる商品なので、流石にお客様も慎重になったんだと思います。
ただ、販売数自体が少ないわけではないので実際に実物を見て触れてから買うかどうかを決めてる方も多くいるのだと思います。
もしも購入を悩んでいる方の中で機能面や新しさを重要視しているのであれば、間違いなくiPhone XS/XS MAXは買いの一択と言えるスマホです。
―確かに、僕も値段を見てちょっとビックリして尻込みしましたからね(笑)
iPhone XRは?
―それでは、今月下旬に販売を控えているiPhone XRはどうですかね?
正直な所、iPhone XS/XS MAXよりもiPhone XRこそ売れるのではないかと
予想しています。
というのも、iPhone8で人気だったレッドを含む全6色もあるカラーバリエーションや先に発売した2機種と変わらないチップを搭載しているので動作関連でも充分な力を発揮するでしょう。
もちろん、デュアルレンズカメラでないことや有機ELディスプレイでないことなど先の2機種よりも若干の劣る部分はありますが、それでもキレイな写真は撮れますし、多くのユーザーからかなりの満足度が得られると期待しています。
それに加えて、値段もiPhone XS/XS MAXに比べれば安いですし、本体容量も128GBとちょうど中間にあたる手頃な容量がある点はかなりのアドバンテージだと思います。
どうもお客様の利用状況としては、64GBだと足りなく、256GBだと大き過ぎる容量のようですから。
実際、iPhone8/Xが発売された頃から問い合わせの多かった容量なので特に128GBは売れるでしょう。
※デュアルレンズカメラ:簡単に言うと2つのレンズによって、1つしかないレンズのカメラよりも綺麗に写真が撮れ、ズームなどしても画質が落ちたりしない
※有機ELディスプレイ:特殊なディスプレイで通常の液晶画面よりも消費電力が抑えられるなどの利点がある
まとめ
今回、お話を伺った中で記載することの難しい内容もありましたが、やはり値段の部分に関しては販売する側としても結構なネックになっているように感じられました。
昨今では携帯料金の高さが話題になったりする中でのことだからこそ、余計に大変なのかもしれません。
しかも、以下の表に記載された金額はAppleストアで販売されているSIMフリー端末の機種代金になります。
ところが普通の携帯ショップで購入するとなると各キャリアによってもまた異なりますが、機種代金が約2万円~3万円もプラスになるのでやっぱり高いと思ってしまうのも無理はないです。
最新の情報ではiPhone XRの機種代金も64GBから10万円を超えるなんて話ですし…。
最近では、機能面であったり周りの人が持っているから自分もという形で流されるように最新機種を購入される方もいるようですが、コストや多く備わった機能を十全に使うことができるのかどうかといったことも考慮した上で購入に踏み切った方が良いでしょう。
それこそが、本当にスマート(賢い)なフォン(電話)の買い方だと思います!…なんてくだらないダジャレを書いてしまいましたが、ぜひ店員さんや詳しい友人などに相談しながら本当に、自分に合ったスマホ選びをしてください!!
※同HPにある『手の小さい私がiPhoneXSMAX買ってみた。』でレビューもございますので是非読んでみてください!
※今回のお話中で「例年の傾向」や「予約数」、「販売数」とありますが、統計的なデータに基づいたものではございません