【わからない】横文字ばかりで意味不明!IT用語をならべてみた【まるで外国語】

IT業界の専門用語はとにかくカタカナやアルファベット3文字表記が多い!多すぎる!!

IT企業で働きはじめて会社の先輩からこのように声をかけられたらどうでしょう… 。

ちゃんとプライオリティつけて勉強してる?

ここリソース足りているかな?

ちょっと時間過ぎそうだから、一旦ペンディングしましょう!

(………ふぁ!?)はい!承知いたしました!

(なんて!?ちょ、あばばばばば……。)



プライオリティリソースペンティング ?? 
(※意味は“研修編”をチェック!)



英語だよな…。なんという意味でつかっているんだ…。

外国人の男女が雑談している写真


海外に転職してしまった気分です。 まさか言葉の壁にぶつかるとは…。

今回は私がIT企業で働きはじめて出会ったよくわからないIT用語をご紹介していきたいと思います!

日常編


会社での業務連絡や日常会話の中にも思わぬなぞのIT用語がひそんでいます。ある日、先輩からこんなメッセージが届きました…。

スマホ画面のメッセージアプリの通知状況を映した写真


”FB(フィードバック)”を送っておいたから後でチェックしてね。

あと明日お願いしたい作業があるから午前中”リスケ”しておいて!

うぇ!?



……大丈夫!メッセージです!!早急に調べて返事を返しましょう!
グーグル先生に聞いてみました!

FB(フィードバック)
業務内での行動などを評価した結果を、その行動した人や会社に対して伝え返すこと。

リスケ
リスケジュールの略。スケジュールを組み直す。計画を変更する。という意味。



…つまり先輩からのメッセージの意味は… 。

”提出書類の評価”を送っておいたから後でチェックしてね。

あと明日お願いしたい作業があるから午前中”スケジュールの組み直しを”しておいて!



というような感じになるはず!

万が一、
「FB見ましたよ!先輩の家のペットかわいいですね♡」
なんて言ってしまっていたら大変なことになっておりました…。

他にも会社やメッセージアプリでのやり取りで出てきたIT用語がこちら!

IT用語 意味
MTGミーティングのこと
アウトプット誰かに教えたり、何かに書いてまとめたりする行為など
オンスケスケジュール通りという意味
タスク仕事、作業のこと



研修編


新入社員が最初に受ける社員研修!ここにもたくさんのトラップが…!

パソコンを見ながら業務を行う男女の写真


”コンプライアンス”的にそれはよくないね。

”SEO対策”がしっかり出来ていていいと思うよ!

課題が終わったらしっかり”エビデンス”を残すこと。

エ、えび……。はい!わかりましたーー!!

(本当にわかってる?)



もうおなかいっぱいです。勘弁してください…。
こんな時はわからないのに「わかりました!」と返事をしてはいけませんよ!?

素直に講師の方に質問してみましょう!

コンプライアンス
法令遵守という意味。守るべきルールのこと。

SEO対策
検索結果で自社サイトを多く露出するために行う対策のこと。

エビデンス
証拠という意味。作成したプログラムが動作することを示す証拠や記録のこと。



なるほど…。つまり講師の方は…。

”守るべきルール”的にそれはよくないね。

”私たちの会社のサイトがよく見られるようにする対策”がしっかり出来ていていいと思うよ!

課題が終わったらしっかり”証拠”を残すこと。


って言いたかったんですね!

他にも研修の中で出会ったわからないIT用語がこちら!

IT用語 意味
ASAP(アサップ)できるだけ早く!という意味
VPN仮想専用線のこと。インターネット回線を使用した安全なデータ通信を実現できる
アサイン指定する、任命するという意味※業界によって違うニュアンスがある。
インシデントシステムを使用する上で、その妨げとなっている事象や状態のこと
工数どれくらいの時間と人数でできるかの作業量を表す言葉
セキュアシステムやネットワーク、データが安全な状態に保たれていること
ディレクトリフォルダのこと
プロバイダーインターネットサービスプロバイダーの省略。インターネットへの接続を提供する組織のこと(NTT、KDDIなど)
プライオリティ優先度、優先順位のこと
ベンダサービス、システム、製品を販売する企業のこと(富士通、NECなど)
ペンディング先送り、保留という意味
リソース何かをするために必要な資源のこと


たまーに日常生活でも見聞きしたことのある言葉も混じっていますね。

しかし専門的な知識とともに言葉も覚えなければいけないとは…。IT業界、なかなか曲者です。

黒い忍者のシルエットに向けて「曲者!!」と叫ぶイラスト


知っておいたほうがよいもの


ここまで紹介してきたIT用語たち。すぐにすべてを覚えることははっきり言って無理です。頭がパンクしてしまいます。

ですが、しっかりとおさえておいた方がよいものもあります。

一般に普及しているもの」

知っておいたほうがよいIT用語のポイントは「一般に普及しているもの」なのではと思います。

IT技術の「5G」「HRテック」「ティープラーニング」は最近メディアなどでよく聞きますよね。私たちはこれからITの専門家になるわけですから知らなかったら恥ずかしいですね!

オススメの勉強方法はずばりITパスポートの学習。やさしく、挿絵がたくさんある教本を読んでおくだけでも全然違います!ぜひ目を通してみてください。

無理して知らなくてよいもの

会話の中であまり登場しない言葉は無理して覚えなくてよいでしょう。
IT企業でエンジニアとして働く場合、仕事の種類はいろいろなものがあります。

エンジニアの仕事の種類を表した図



進む方向性によって働いているときによく使うIT用語は違います。自分の進路で出会った新しい言葉をその時々で覚えていけばよいのです。

わからなかったらすぐに検索をするか、先輩へ聞いてみましょう!

最後に

今はさっぱりわからなかったIT用語もいつかは日常の一部になっている日がきっとくるはずです!

ただ、間違えて覚えてしまっているとはずかしい思いをしてしまうかもしれません…。まだまだ外国に来てしまったような気分が抜けませんが無理せず自分のペースで覚えていきましょう!

作者情報

気になった居酒屋には一人でも入店します。
初めてのお店でも常連と間違われる不思議な現象に見舞われることが…。
ビールをこよなく愛していますが、家では金麦派。