公開日2023.02.21
最終更新日2023.02.21
1、はじめに
LANケーブルはインターネットを使う際に、とても大切です!種類が違うだけで、通信速度が異なることも…!?
今回は、LANケーブルを使ったインターネットにつなぐ方法とLANケーブルの種類について、ご家庭での使用でも迷わない方法を伝授します!
2.そもそもLANケーブルとは?
LANケーブルとは、簡単に言えば「インターネットに接続するための通信線」のことです。
インターネットを無線LANなしで利用する際には、このLANケーブルが必要です!
LANケーブルを使う方法は簡単です。
LANケーブルをパソコンに「カチッ」と音がするまで挿し込むだけです。反対側は、ルーターと呼ばれる異なるネットワーク同士を繋げる装置に接続しましょう!
【ルーターとは】
デジタル機器をインターネットに接続するための機器です。
ルーターを使うと、一つのインターネット回線で、複数のデジタル機器をインターネットに繋げられるようになります。
近年では、電波を使用して疑似的にLANケーブルと繋いだ状態と同じようにインターネットに接続できる「無線LAN」と呼ばれる方法があります。
メリット → 電波が届く範囲であればケーブルに繋ぐ必要がない
デメリット→ 有線に比べセキュリティ面が脆く、通信が安定しない
3、LANケーブルの形状
LANケーブルの形状としては、大きく分けて「スタンダード」「フラット」
「スリム」があります。
それぞれの特徴としては
スタンダード
誰もが、LANケーブルと聞いたら、真っ先に想像するタイプのものです。
長距離の物同士を繋ぐ際に利用されます。
フラット
平らな形状が特徴的なタイプです。
入り組んだ場所で利用する際に利用されます。
スリム
直径がスタンダードの半分ほどの細いタイプです。
スペースが確保できない狭い場所で利用されます。
長距離はスタンダード、物が多い場所にはフラット、短距離はスリム
と覚えておくと分かりやすいです。
4、LANケーブルのカテゴリ
カテゴリとは、簡単に言えば、そのLANケーブルの通信速度の速さを表すものです。
ISO/IEC(国際標準規格)、JIS(日本規格)、ANSI/TIAの3つの標準化団体が定めた物があります。
現在市販されているのは5~8であり、数字が大きくなるほど、
通信速度が早くなります。
見分けるコツはあるのか?
ケーブルに、CAT.〇(数字)と印字されているものがあります。
また、印字されていない場合でも、規格名が印字されているため見分けるのは
簡単です。
- カテゴリ5・・・ANSI/TIA/EIA-568-B.1
- カテゴリ5e・・・ANSI/TIA/EIA-568-B.2
- カテゴリ6・・・ANSI/TIA/EIA-568-B.2-1
- カテゴリ6A・・・ANSI/TIA-568-B.2-10
- カテゴリ7(7A)・・・ISO/IEC 11801
- カテゴリ8・・・ANSI/TIA-568.C-2-1
また、LANケーブルには、上位互換性があるため、6Aの対応機器に
7のLANケーブルを使用するということも可能です。
ただし、この場合は、発揮されるLANケーブルの性能は、
7ではなく6Aのものになるため注意が必要です。
5、種類別の用途
LANケーブルの種類としては大きく分けて
「UTPケーブル」、「STPケーブル」、「PoE対応LANケーブル」、
「クロスLANケーブル」があります。
「UTPケーブル」、「STPケーブル」、「PoE対応LANケーブル」は
パソコンと通信機器を繋ぐストレートタイプで、
「クロスLANケーブル」は、パソコン同士を繋ぐクロスタイプです。
それぞれの特徴として
UTPケーブル
一般的なLANケーブルです。
CAT.6までのLANケーブルは、ほとんどUTPケーブルです。
STPケーブル
電磁波を防ぐためのシールドで保護されたLANケーブルです。
工場や研究所などで使われます。
PoE対応LANケーブル
LANケーブル単体でネットワーク機器へ電力を供給することが可能な
LANケーブルです。
クロスLANケーブル
パソコンのLANポート同士を繋いで、パソコン同士を繋ぐ際に使うLANケーブルです。
UTPケーブルは、家庭用
STPケーブルは、シールドが施され性能が安定しているので仕事用
と、ざっくり覚えておくのが良いでしょう。
6、まとめ
いかがだったでしょうか?
ちなみに、LANケーブルの耐用年数は、大切に使えば18年。
持ち歩きするなら半年~3年と言われています。
ここで述べたLANケーブルに関しては、あくまで基礎的な物に他なりません。
また、LANケーブルは、イーサネットと呼ばれる、機器を有線接続する規格の
一つです。
イーサネットに関しては、こちらの記事で、詳しく説明してくださっている方がいるので詳しくは、こちら↓を参考にしてもらえますと、ありがたいです。
本文が、皆様のLANケーブルやネットワーク機器などに興味をもつ、
きっかけの一つとなれば幸いです。
参考サイト:
@niftyIT小ネタ帳|ルーターとは|役割と初心者向けの選び方を解説
Panasonic|有線LANと無線LAN(Wi-Fi)の違い・特徴を解説
サンワダイレクト|【第23回】LANケーブルの形状、どれが良いの?
日経BP|完全図解、イーサネットで使うLANケーブルの構造
電気設備の知識と技術|UTPケーブル・STPケーブル
参考元:パンドウイット|LANケーブルの交換時期はいつ?必要な場合や注意すべきことを解説