公開日2018.09.07
最終更新日2022.04.26
インターンシップに参加している末ピーです。
今、株式会社ブリーズシェアードに5日間のインターンシップに参加している。今回参加している企業は、ネット関連の仕事をしたことが無い人が、事前知識があったり、ある程度経験を積めば、即戦力として期待される人材になれると思った。まして、インターンシップの勤務時間が短い為、観光などが出来るほど、時間に余裕をもてた。なので、今回のインターンシップで感じた事を、これからIT企業に就職を考えている人に伝えたいと思う。
ブリーズシェアードのイメージ
当初、ブリーズシェアードは、管理しているサイトの修正や記事の新規作成を行なうといった仕事だと知った時、サイト作成って難しそう、常に静かな環境で黙々と仕事をしていて、気が休まらなそう、今までに経験した事がない未知の領域で予想が出来ないといったイメージを多く抱いていた。特に観光している程の時間は無いと考えていた。
インターンシップを通じて感じたこと
多くの仕事をこなせる!
インターンシップ初日から少し緊張していた。しかし、サイトを構成しているプログラム(PHP)のソースを見た時、その構成がC言語に近いと思った。今まで、工学系の大学や大学院でC言語などのプログラム言語を学んできた為、少し練習すれば多くの仕事をこなす事ができると思った。
過ごしやすい環境
職員の多くが年齢が近い為、仕事内で悩んでいることを素直に話しやすい環境が出来ている。また、常に明るい雰囲気が作られている。そのような環境である為、他の会社と全く違うところがブリーズシェアードにはあると感じた。それは会社内の社員同士が、立場関係なく笑い合いながら仕事をしていた事だ。それにはとても驚いたけど、とても楽しそうだった。
時間に縛られないインターンシップ
今回のインターンシップでは、時間に縛られた勤務状況じゃなかった。インターンシップ期間中の勤務時間が14時から18時であった為、午前中は様々なところに観光できたし、夕食を外で食べる事も出来た。東京に来るのが今回で2回目であった為、TBSや神宮球場、国会議事堂など回ることができた。スイーツ店にも行ってみた。特に夜の赤坂見附はとても賑わっていて、その雰囲気に飲まれて一人で飲んだり、ブリーズシェアードの社員の方と共に今後就職する上で必要になるであろう事やおもしろい事など、いろいろな話をしながら飲んだりした。社員の方達はとても優しくて、多くの事を教えてくれる素晴らしい人達だと実感した。
もっと渋谷や新宿、六本木などを観光してみたかったけど、インターンシップ前にも京都に行っていた為、ゆっくりする時間を作りたいと考え、周り切れていない。それに行ってみたい店もいくつかあった。
後悔もあるけれども、本当に良い環境でインターンシップをさせて頂き、とても嬉しい。
今後に向けて
これまで学んできたことが、無駄ではない事をインターシップを通して感じた。なので、今後も学ぶ時間があれば、その時間を有効活用してさまざまなことを学んでいこうと思う。
もしかしたら、サイトを作成するときがあるかもしれない。そんな時に、インターシップで学んだ事を行かせたらと思う。
最後に
ブリーズシェアードは、まだ成長途中の企業である。その為、IT業界の就職活動をしている人にとっては、互いに影響し合いながら仕事に取り組めると思う。もし、この記事で興味を持ってくれたなら、インターンシップを受けてみることをお勧めする。
仮にインターンシップ参加出来て、期間中の勤務時間が短くて、時間が多くあるんだったら様々な所に観光してみた方が気分転換にもなるし、新たな発見も出来る。
ただ、その場の勢いで入った店には注意した方が良いかも。値段がお高めの場合があるから、気をつけて。