みなさんこんにちは。
コロナ自粛期間が長引き、在宅ワークに慣れてきたころかと思いますが、徐々に出社する機会もまた増えてきていますよね。
カフェなどのワークスペースで作業する方も多いですし、仕事道具であるPCをバッグに入れて持ち歩くことはもはや日常茶飯事。
ただ、持ち歩くためのPCバッグって調べてみると結構味気ないものが多い…。
ということで今回はPCの持ち歩きに便利なおすすめバッグを紹介していこうと思います。
もくじ
はじめに
まず紹介するにあたって、何を基準に選んだか。
- サイズ感
- シーンに合わせた収納力
- ビジネスシーンのみならず、タウンユースにも使えるデザイン性
この3つを基準にアイテムを厳選してみました。
前職がアパレル業だった私の観点から、実際に使用したことのあるものも紹介しますので最後まで目を通して、お気に入りの一点を見つけてみてください。
①PORTER NETWORK TOTE BAG
サイズ : W39cm/H29cm/D10.5cm
普段荷物が少ない・カフェなどのワークスペースで作業するって方におすすめしたい、丁度良いサイズ感のトートバッグ。
PCがすっぽりと収まるサイジングに、深めの小型ポケット付き。
PC、手帳、筆記用具、ちょっとした書類
必要最低限の持ち物で行動する場合には便利なアイテムです。
比較的安価で購入できるのと、軽量で頑丈な素材を使用しているため非常におすすめです。
②PORTER TANKER TOTE BAG
サイズ : W34cm/H24cm/D13cm
PORTERと言えばTANKERシリーズ
MA−1をモチーフに開発したこのシリーズ、知っている方も多いと思います。
内側にポケットが3つ、外側に大きなマチ付きポケットが2つと収納力抜群。
一見スマートに見えて大容量なのが魅力的です。
メインポケットにPC、外側のポケットに周辺機器を入れたりと、細々としたものをしっかり分けて収納できるのが良いですね。
実際にPCバッグとして使用していたことがあるのですが、
ポケットが多いので無駄にガサガサ中身を漁る必要が無くて、とても使いやすかったです。
③universal products utility bag
universal products / utility bag
サイズ : W31.5cm/H49.5cm/D11cm
正直今一番欲しいバッグを聞かれたら、これと答えるくらいすごく実用性のある2wayバッグ。
とにかく収納スペースがたくさんあり、それでいて手持ちとリュックの2wayで使える便利なバッグ。
スーツにも私服にもぴったりなデザイン性は、多くの方が手に取りやすいんじゃないでしょうか。
ビジネスシーンではブリーフケースとして、プライベートではリュックとして。
オンオフの切り替えもバッチリです。
前職のお店で取り扱っていたのですが、めちゃくちゃ良いですこれ。
撥水性のある頑丈なコーデュラナイロン生地は安心しますし、収納が3層に分かれており充電器や細かなケーブル等、それぞれ分けてしまえるのが物凄く使いやすい。
④universal products new utility bag
universal products / new utility bag
サイズ : W30cm/H50.5cm/12.5cm
こちらは先程のutility bagのリュックサック版です。
立体感のあるクリーンなデザインで非常にシンプルですが、utility bag同様に収納力抜群です。
⑤hender scheme tape sack
サイズ : W43cm/H45/D14cm
デザイン性重視って方はこちら!
革製品を得意とするブランドで、ナイロン生地をメインにレザーのハーネスで切り替えられたユニークなデザイン。
必要最低限の持ち運びに適した収納力で、女性の方にも人気なデザイン性も魅力的です。
少々値段は張りますが、レザーの経年変化を考えたら魅力的に思えます。
展示会で目にして一目惚れしたのを覚えています…。
まとめ
以上、5つのバッグを簡単に紹介しました。
スマートなものから、大容量なものまで。
シーンに合わせてお気に入りのバッグを見つけてみてくださいね。
邪魔にならないサイズ感がお好みならトートバッグ型。
PC以外の荷物もたくさん入れたいって方はリュック型を。
便利でおしゃれなバッグでオンもオフも充実させましょう!
- 関連記事はありません